・Canon EOS C100
・Canon EOS 5D MarkⅢ
・Blackmagic pocket cinema
camera
・EFレンズ一式
・Avid ProTools11
・Nugen LM-Correct 2
・WAVES Diamond
・iZotope RX6
・TOMOCA AMU-2SII VUメーター
・PreSonus FaderPort
・SENNHEISER MKH416
・SONY UWP-V1
・SONY UWP-D11
・ZOOM H4n
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Adobe Lightroom
+ more Adobe CC
・DVD/Blu-rayオーサリング
・Apple MacBook Pro Retina 15.4
・Apple Final Cut Pro 7
・Adobe Premiere Pro
・Adobe After Effects
・Blacmagic DaVinci Resolve
案件に応じて最適なスタッフを
手配いたします
映像や音楽を構成する光と音。
それらを物理現象として捉えると、どちらも波という性質を持っているが
波には遠く離れたものと響き合う"共鳴"(Resonance)という特徴がある。
世界中の人々の心に感動の波を伝えられる存在でありたい。
そんな思いから、共鳴する集まり=レゾナージュ(Resonance+age)と名付けた。
TV番組・CM・VPなど映像に関わる
すべてのクリエイティブ
(企画・制作・演出・撮影・録音・編集)をご提供します
コンサートを中心としたイベントを始め
楽曲制作・演奏など音楽に関わるあらゆるご要望にお応えします
ゲーム・アニメを始めテレビドラマや映画のサウンドトラックを
制作します
広告代理店からだけでなく企業から直接
ご依頼を頂いている
案件も多数です
ドキュメンタリー・ドラマなど様々なジャンルの番組を
制作します
【ロゴマークの由来】
共鳴した2つの波でレゾナージュのrを表現している
会 社 名 株式会社レゾナージュ 〔英語表記 Resonage Inc.〕
所 在 地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-5
設 立 2017 ( 平成29 ) 年12月18日
資 本 金 1,000,000円
代 表 田中亮祐
事業内容 映像・音楽制作
取引銀行 りそな銀行 新宿支店
連 絡 先 info@resonage.co.jp
代表取締役/映像事業部長
1991年兵庫県川西市生まれ。
日本大学藝術学部映画学科監督コース在学中から
フリーランスの映像ディレクターとして
TV番組やCM・企業VPなどの演出・撮影・編集に携わる。
最近の主な仕事に
「超入門!落語 THE MOVIE」NHK
「Fresh Faces〜アタラシイヒト〜」BS朝日
ほか
主な取引先に
・株式会社電通
・株式会社ビジュアルノーツ
・株式会社ギークピクチュアズ
・株式会社イースト・エンタテインメント
ほか
取締役/音楽事業部長
1991年兵庫県川西市生まれ。
武蔵野音楽大学器楽学科打楽器専攻卒業。
音楽とゲームに囲まれて育ち、幼少よりピアノ・エレクトーンを、10歳より作曲を、12歳より
打楽器を始める。打楽器を中谷孝哉、勝俣良治、ピアノを山田彰一、指揮を北原幸男の各氏に師事。
2015年よりJAGMOに参加、メインディレクターを歴任し、2016年プロデューサーに就任し現在に至る。
株式会社イースト・エンタテインメント
株式会社ハートビーツ
株式会社ジーエークロッシング
株式会社ギークピクチュアズ
随時更新中